マル経融資制度
小規模事業者経営改善資金(マル経融資制度)
この融資は、商工会議所の経営指導のもとで経営を改善していこうとする意欲ある方に、会議所の推薦により日本政策金融公庫(国民生活事業)から貸し出されるものです。
こんな時にご活用下さい
○運転資金として
仕入資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払い などに
○設備資金として
工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入 などに
ご融資の条件
融資限度額 2,000万円
担保保証人 不要です(保証協会の保証も不要)
返 済 期 間 ○運転資金7年以内(うち据置期間1年以内)
| | ○設備資金10年以内(うち据置期間2年以内)
利 率 年 1.20%(2023年10月1日現在)
ご利用いただける方
○常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業にあっては5人以下)の法人・個人事業主の方(役員、家族従業員、パート等を除く)
○下関市内(豊浦町、豊北町、豊田町、菊川町の区域を除く)で1年以上事業を行っている方
○商工会議所の経営指導を原則6ヵ月以上受けている方
○所得税(法人税)、事業税、県・市民税などの税金を完納している方
○許認可・登録届出等の必要な業種は、これを受けていること
○日本政策金融公庫の融資対象業種である方
ご用意いただくもの
○個人事業主の方
・前年、前々年の決算書及び確定申告書(控)
・決算6ヵ月以上経過の場合は最近の試算表
・税金の領収書又は納税証明書
・借入金の内訳、返済状況等がわかるもの
・見積書、契約書等(設備資金をお申し込みの場合) など
○法人企業の方
・前期、前々期の決算書及び確定申告書(控)
・決算6ヵ月以上経過の場合は最近の試算表
・税金の領収書又は納税証明書
・借入金の内訳、返済状況等がわかるもの
・会社の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・見積書、契約書等(設備資金をお申し込みの場合) など
新型コロナウイルス対策マル経融資
融資対象者 | 上記の『ご利用いただける方』に加え、新型コロナウイルス感染症の影響により最近1ヵ月の売上高または過去6ヵ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高が前5年のいずれかの年と比較して5%以上減少している方、または債務負担が重くなっている方 |
資金使途 | 運転資金・設備資金 |
融資限度額 | 通常融資額+別枠1,000万円 |
返済期間 | 運転資金:20年以内(うち据置5年以内) 設備資金:20年以内(うち据置5年以内) |
利率(年) | 当初3年間:0.70%、 4年目以降:1.20% ※2023年10月1日現在 |
担保・保証人 | 不要 |
その他 | 上記の『ご用意いただくもの』に加え、『売上減少申告書』と最近1ヵ月の売上がわかるものが必要です。 詳しくは、下関商工会議所 中小企業振興部(電話 083-222-3333)にお問い合わせください。 |
お問い合わせ先
下関商工会儀所 中小企業振興部
TEL:083-222-3333