TOPICS一覧
E-mail Service いきいき経営情報(949)
2022年06月24日
=【下関商工会議所 E-mail Service いきいき経営情報(949)】=
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★TOPICS★
1. ~本所からのお知らせ~
【7 / 20(水)開催・補助金情報も!】「CN推進セミナー」のご案内
【7 / 8(金)開催】「高度外国人材活躍セミナー」のご案内
小規模事業者持続化補助金<一般型>第9 回公募申請受付について
2. ~関係団体からのお知らせ~
【宿泊事業者向け】下関市ワーケーション受入環境整備事業費補助金について
「クラウドサービス導入支援補助金」の募集および専門家支援制度について
『DX技術活用セミナー』の開催について
3. その他お知らせ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1. ~本所からのお知らせ~
・【7 / 20(水)開催・補助金情報も!】「CN推進セミナー」のご案内
脱炭素社会に向けた最近の動向
~国や県・市の取組みや補助金などの支援策をご紹介~
国のカーボンニュートラルに向けた取組みが推進される中、様々な業界で環境
対策への対応がより一層求められると予想されます。
当所では、セミナーを開催し、国や県・市の取組みや補助金などの支援策、さ
らには企業から脱炭素に向けた取組み事例についてご紹介いただきます。
≪内 容≫
日時:令和4 年7 月20 日(水)14:00 ~ 16:00(申込締切 7 / 15(金))
会場: 下関商工会館 3 階 第2 研修室
参加料: 無料
詳細はこちらから
≪チラシ≫CN推進セミナー (cci.or.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・【7 / 8(金)開催】「高度外国人材活躍セミナー」のご案内
労働人口の減少や新型コロナウイルス感染症への対応、DX・デジタル化など
様々な課題がある中、イノベーション創出や海外取引、新規事業展開に有用な
『高度外国人材』の活躍が期待されています。
本セミナーでは、高度外国人材活用の現状と採用や活躍に取組まれている市内
企業の事例をご紹介します。
≪内 容≫
開催日時: 7 月8 日(金)14:00 ~ 15:45
場所: 下関商工会館3 F(オンライン配信あり)
参加料: 無料
主催: 下関商工会議所 後援: ジェトロ山口
詳細・参加申込はこちら
「高度外国人材活躍セミナー」ご案内チラシ.pdf (cci.or.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・小規模事業者持続化補助金<一般型>第9 回公募申請受付について
本補助金の第9 回の申請受付が、6 月20 日(月)から開始されました。
また、それに伴い、公募要領・様式等が改訂されましたので、ご案内します。
なお、今回より、3 月16 日発生の福島県沖を震源とする地震により罹災・被災
した事業者向けの支援策「災害加点」、およびウクライナ情勢・原油価格高騰
等の影響を受けている事業者への支援策「事業環境変化加点」が追加されます。
≪内 容≫
申請期限: 令和4年9 月20 日(火)(郵送:締切当日消印有効)
主な変更点: ①補助対象経費から「専門家謝金」「専門家旅費」の経費科目がなく
なっています。(対象経費となるコンサルティング費用はインボイス対応の
ためのコンサルティング費用のみ)
②「ウェブサイト関連費」の「対象とならない経費例」に「ウェブサイト
に関連するコンサルティング、アドバイス費用」(公募要領P.14)を追記。
公募要領: 公募要領第4 版.pdf
詳細・申請・お問合せはこちら
小規模事業者持続化補助金(一般型) (jizokukahojokin.info)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2. ~関係団体からのお知らせ~
≪下関市≫
・【宿泊事業者向け】下関市ワーケーション受入環境整備事業費補助金について
滞在型旅行に係る宿泊プランの造成に取り組む市内の宿泊事業者に対して、
客室や専用スペースでのリモートワークやワーケーションに必要な設備の導入
及びレイアウトの改修等の費用の一部を補助金として交付いたします。
≪内 容≫
申請期間:令和4 年6 月27 日(月)~ 8 月19 日(金)
補助限度額: 50 万円(補助率 1 / 2 以内)
補助対象経費: ワーキングスペース改装や必要備品の購入経費など
(補助対象外: 不動産の取得や賃貸に要する経費、広告宣伝費など)
募集要領: 下関市ワーケーション受入環境整備事業費補助金.pdf (shimonoseki.lg.jp)
詳細・申請様式・お問合せはこちら
下関市ワーケーション受入環境整備事業費補助金について – 下関市 (shimonoseki.lg.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
≪やまぐち産業振興財団≫
・「クラウドサービス導入支援補助金」の募集および専門家支援制度について
デジタルトランスフォーメーション(DX)のファーストステップとして必要
となるクラウドサービス導入支援を目的として、補助金の募集をしています。
≪内 容≫
申請期間: 令和5 年2 月末まで随時受付中
補助限度額: 15 万円(補助率 1 / 2 以内)
補助対象経費: クラウドサービス利用料(月額利用料)及び初期導入費用
(製品及び機器等の購入費用は除く。)
参考: ≪チラシ≫クラウドサービス導入支援補助金のご案内 (yipf.or.jp)
なお、テレワークやクラウドサービスの導入を目指す企業に対し、専門家の
企業訪問による助言・提案、補助金制度の紹介を受けられる制度もあります
のでご活用ください。
参考: ≪チラシ≫テレワーク及びクラウドサービス導入・定着支援 (yipf.or.jp)
補助金の詳細・申請様式・お問合せはこちらへ
「クラウドサービス導入支援補助金」の募集について|やまぐち産業振興財団 (yipf.or.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
≪山口県≫
・『DX技術活用セミナー』の開催について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている業種における事業の多角化や業
種の転換等を支援するため、DX技術の導入を支援するセミナー、DX機器の
体験会、専門家による個社別相談会を開催します。
≪内 容≫
日時: 令和4 年7 月7 日(木)13:00 ~ 17:00
会場: 山口県セミナーパーク (山口市秋穂二島1062 )
内容: セミナー(基調講演や各技術の説明会、事例紹介)、技術体験会、個別説明会
定員: 100 名(参加費無料)
参考:<チラシ>DX技術活用セミナー (yamaguchi.lg.jp)
詳細・参加申込・お問合せはこちら
『DX技術活用セミナー』の開催について – 山口県 (yamaguchi.lg.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3. その他お知らせ
(1)「新型コロナウイルス感染症に関する主な支援策」について
事業復活支援金・事業再構築補助金・小規模事業者持続化補助金… など
詳しくはこちらへ
新型コロナ支援策-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(2)会員向け専門家定期窓口相談会を開催しています
毎月1回税務、特許、法律、労務についての無料個別相談会(一部会員限定)
を実施しています。
相談会は電話による予約が必要になります。
お問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部(TEL:083-222-3333)
詳しくはこちら
会員向け専門家窓口相談-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(3)「ビジネス情報便」のご案内
本所の会報「会議所NEWS」に貴社のチラシを同封し、約2,800社の会員
企業へお届けする会員限定のサービスです。販売促進をはじめ、企業・
商品のPRなどに是非ご利用ください。
詳しくはこちらへ(下部タブのビジネス情報便をご覧ください)
企業向けサイト-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(4)「WEBセミナー」のご案内
会員企業の皆様に『経営実務』『社員研修』『労務』『経理』などのセミナ
ーをパソコンで視聴いただけるWEBセミナー(無料)を開設しています。経
営支援情報の入手、社内研修として、自己啓発などに是非ご活用ください。
詳しくはこちらへ
会員限定「WEBセミナー」のご案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(5)「ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口」について
ウクライナ情勢の変化や原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来して
いる中小企業者に対する資金繰りや経営に関する相談を受け付けます。
詳細はこちら
ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する支援策について(METI/経済産業省)
問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部 TEL: 083-222-3333
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■お知り合いの方にご紹介ください!■
下関商工会議所は、会員の皆様の多様なニーズに対応するために、各種
事業を展開するとともに、様々なサービスを提供しております。
会員にご加入いただき、貴事業所の発展にご活用下さい。
詳しくはこちらへ
入会案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)
<<============================================================>>
■ご意見・ご感想及び配信先の変更・中止はこちらへ
webmaster@shimonoseki.cci.or.jp
■新製品・新規開店・展示会等の情報お寄せ下さい!
★☆発行: 下関商工会議所☆★
住 所: 750-8513 下関市南部町21-19
TEL: 083-222-3333
FAX: 083-222-4094
URL: https://shimonoseki.cci.or.jp/wordpress
E-Mail: webmaster@shimonoseki.cci.or.jp
<<============================================================>>