下関商工会議所

TOPICS一覧

E-mail Service いきいき経営情報(958)

    =【下関商工会議所 E-mail Service いきいき経営情報(958)】=

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                   ★TOPICS★
 1.  ~本所からのお知らせ~
    【取引適正化へ】9 月は「価格交渉促進月間」です!
    【9 月末まで延長】県民割支援の期間延長について
    【動画解説】中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上について
 2.  ~関係団体からのお知らせ~
    【旅行事業者】観光需要回復事業費補助金について
    【研修・展示会出展支援】スーパーマーケットトレードショー2023 参加募集
     使ってみようEPA !関門編 ミニセミナー・ワークショップ
 3.  その他お知らせ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 1.  ~本所からのお知らせ~
 ・【取引適正化へ】9 月は「価格交渉促進月間」です!
 政府では、毎年9 月と3 月を「価格交渉促進月間」と定め、その月間終了後には、

 下請事業者へのフォローアップ調査を行い、結果を公表するほか、評価が芳しく
 ない事業者に対し、所管大臣名で経営者に対して指導・助言を行い改善を促すな
 ど、取引適正化に向けた取組みを強化しています。

 来る9 月においても「価格交渉促進月間」が実施されます。発注側企業におかれま
 しては、受注側企業との間での価格交渉や価格転嫁に積極的にご対応いただき、受
 注側企業におかれましては、追って行われるフォローアップ調査に積極的にご協力
 くださいますようお願い申しあげます。

 詳細はこちら
 9月は「価格交渉促進月間」です! (METI/経済産業省)
 経済産業省 中小企業庁 適正取引支援サイト (tekitorisupport.go.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ・【9 月末まで延長】県民割支援の期間延長について
 観光庁は県民割支援の実施期間を令和4 年9 月30 日宿泊分まで延長することを
 決定しましたので、お知らせします。

  ≪内 容≫
 ・県民割支援の実施期間を令和4 年9 月30 日宿泊分まで延長
 ・「全国旅行支援」の実施については、感染状況の改善が確認できれば、
   速やかに実施することとしています。
 ・山口県の県民割事業の詳細な実施状況については、各都道府県に設置のコー
   ルセンターまでお問い合わせください。(都道府県別コールセンター

 参加申込・お問合せはこちら
 県民割支援の期間延長について | 観光庁
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ・【動画解説】中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上について
 「まさか、地方の小さな中小企業が狙われるなんて!」と思われる経営者や社

 員様に向けて、攻撃する側の目的や意図を解説するとともに、どのような手法
 の攻撃で、どれだけの被害にあったのか等を実際の事例を交えてご紹介します。

 中には知らない間に攻撃側に加担して加害者になってしまい、親事業者から取
 引を停止される事例などもあります。そのうえで、「では中小企業はどうすれ

 ばいいのか?」について、サイバー対策に必要な視点をご説明いたします。

 解説動画(25 分間)はこちら
 日本商工会議所「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」- YouTube

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 2.  ~関係団体からのお知らせ~
 ≪下関市≫
 ・【旅行事業者】観光需要回復事業費補助金について
 新型コロナの影響による観光需要減少からの早期回復を目指し、下関市への観
 光客誘致並びに下関市の観光振興及び更なる魅力向上を図るため、下関市内の
 周遊を主とした旅行商品や誘客促進事業を実施催行する旅行業者等に対し、観
 光需要回復事業費補助金を交付するものです。
 ※事業計画に感染症対策の見込が無い場合は、補助対象事業とみなされません。

 ≪内 容≫
 対象経費: 誘客促進費(宿泊費、飲食費)、需用費(消耗品費)、広報宣伝費など
 補助上限: 300 万円(補助率2 / 3)
 申請期間:令和4 年8 月22 日(月)~令和4 年9 月12 日(月)
 参考: 補助金公募要領(shimonoseki.lg.jp)

 詳細・申請様式・お問合せはこちらへ
 観光需要回復事業費補助金について – 下関市 (shimonoseki.lg.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ≪山口県≫
 ・【研修・展示会出展支援】スーパーマーケットトレードショー2023 参加募集
 コロナ禍によりリアルだけでない新しいスタイルの販路開拓が求められる中、
 本県では、リアルとオンラインを併用した販路拡大の成果を向上させるため、
 県内中小企業者(食品関係)を対象に、研修等を行うとともに実践の場として
 の展示会の出展支援を実施します。

 ≪内 容≫
 対象者: 県内に主たる事業所を有する中小企業者(食品製造業 募集数25 社)
 展示会名: スーパーマーケットトレードショー2023(千葉 幕張メッセ)
 実施研修: 基礎研修・応用研修・個社研修の3回
 申込締切: 令和4 年9 月22 日(木)
 参考:<チラシ>スーパーマーケットトレードショー2023 参加募集 (yamaguchi.lg.jp)

 詳細はこちらへ
 スーパーマーケットトレードショー2023)参加企業募集 – 山口県 (yamaguchi.lg.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ≪ジェトロ山口≫
 ・使ってみようEPA !関門編 ミニセミナー・ワークショップ
 EPA (経済連携協定)の利用によって関税負担を軽減することは、企業の競争

 力向上のために重要になる一方、規則が複雑でわかりにくい、どのEPAを利用
 すべきかわからないといった理由で、利用を躊躇するケースも多いようです。

 今回、北九州市および山口県の事業者を対象に、HSコード特定、関税率の確認、
 原産地規則の確認、原産地証明手続き等の一連の実務の流れを、ミニセミナー・
 ワークショップ形式で解説します。ぜひご参加ください。

  ≪内 容≫
 日時: 令和4 年9 月28 日(水)14:00 16:10
 会場: 北九州国際会議場/11 会議室 1 階(福岡県北九州市小倉北区浅野3 – 9)
 参加料: 無料
 参加申込期限: 9 月9 日(金) 12 時00 分(定員20 名)
 参考: <チラシ>EPA ミニセミナー・ワークショップ

 詳細・参加申込・お問合せはこちら
 使ってみようEPA !関門編 ミニセミナー・ワークショップ|ジェトロ山口

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 3. その他お知らせ
 (1)「新型コロナウイルス感染症に関する主な支援策」について
 事業復活支援金・事業再構築補助金・小規模事業者持続化補助金… など
 詳しくはこちらへ
 新型コロナ支援策-下関商工会議所 (cci.or.jp)

 (2)会員向け専門家定期窓口相談会を開催しています
 毎月1回税務、特許、法律、労務についての無料個別相談会(一部会員限定)
 を実施しています。
 相談会は電話による予約が必要になります。
 お問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部(TEL:083-222-3333)
 詳しくはこちら
 会員向け専門家窓口相談-下関商工会議所 (cci.or.jp)

 (3)「ビジネス情報便」のご案内
 本所の会報「会議所NEWS」に貴社のチラシを同封し、約2,800社の会員
 企業へお届けする会員限定のサービスです。販売促進をはじめ、企業・
 商品のPRなどに是非ご利用ください。
 詳しくはこちらへ(下部タブのビジネス情報便をご覧ください)
 企業向けサイト-下関商工会議所 (cci.or.jp)

 (4)「WEBセミナー」のご案内
 会員企業の皆様に『経営実務』『社員研修』『労務』『経理』などのセミナ
 ーをパソコンで視聴いただけるWEBセミナー(無料)を開設しています。経
 営支援情報の入手、社内研修として、自己啓発などに是非ご活用ください。
 詳しくはこちらへ
 会員限定「WEBセミナー」のご案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)

 (5)「ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口」について
 ウクライナ情勢の変化や原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来して
 いる中小企業者に対する資金繰りや経営に関する相談を受け付けます。

 詳細はこちら
 ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する支援策について(METI/経済産業省)
 問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部 TEL: 083-222-3333
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ■お知り合いの方にご紹介ください!■
 下関商工会議所は、会員の皆様の多様なニーズに対応するために、各種
 事業を展開するとともに、様々なサービスを提供しております。
 会員にご加入いただき、貴事業所の発展にご活用下さい。
 詳しくはこちらへ
 入会案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)

<<============================================================>>
 ■ご意見・ご感想及び配信先の変更・中止はこちらへ
 webmaster@shimonoseki.cci.or.jp

 ■新製品・新規開店・展示会等の情報お寄せ下さい!
 ★☆発行: 下関商工会議所☆★ 
  住 所: 750-8513 下関市南部町21-19
  TEL: 083-222-3333
  FAX: 083-222-4094
  URL: https://shimonoseki.cci.or.jp/wordpress
  E-Mail: webmaster@shimonoseki.cci.or.jp
<<============================================================>>