TOPICS一覧
E-mail Service いきいき経営情報(940)
2022年04月14日
=【下関商工会議所 E-mail Service いきいき経営情報(940)】=
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★TOPICS★
1. ~本所からのお知らせ~
「日野自動車サプライチェーン等関連中小企業支援対策」について
中小企業景況調査(2022 年1 – 3 月期)調査結果について
ロシアからの一部物品に係る輸入禁止措置について
2. ~関係団体からのお知らせ~
【購入型クラファン】「頑張るお店応援プロジェクト」の参加店舗募集
令和4 年度やまぐち産業イノベーション促進補助金ついて
【県・事業者支援】中小企業等PCR検査補助金について
3. その他お知らせ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1. ~本所からのお知らせ~
・「日野自動車サプライチェーン等関連中小企業支援対策」について
経済産業省は、日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・
小規模事業者を対象に、資金繰り等に関する相談を受け付ける特別相談窓
口を設置し、公的金融機関による資金繰り支援を実施するなど、支援策を講
じることとします。
本所においても特別相談窓口を設置していますので、お気軽にご相談ください。
詳細はこちらから
日野自動車の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者対策について(経済産業省)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・中小企業景況調査(2022 年1 – 3 月期)調査結果について
第167 回(2022 年1 – 3 月期)の調査結果が中小企業基盤整備機構のHP
に掲載されましたのでご連絡いたします。
詳細はこちら
中小企業景況調査|中小機構 (smrj.go.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ロシアからの一部物品に係る輸入禁止措置について
ウクライナをめぐる現下の国際情勢に鑑み、わが国として平和に向けた国際
的な努力に寄与するため、政府はロシアからの一部物品の輸入禁止措置を
導入することとしました。
具体的には、ロシアからのアルコール飲料、木材、機械類・電気機械の輸入
を承認制とすることにより、これらの品目の輸入禁止措置が実施されます。
本措置の施行日は4 月19 日となります。
詳細はこちら
ウクライナ情勢に関する措置(ロシアからの一部物品の輸入禁止措置)
経済産業省の説明動画はこちら
外為法に基づく経産省告示改正(ロシアからの一部物品の輸入禁止措置)-YouTube
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2. ~関係団体からのお知らせ~
≪山口県≫
・【購入型クラファン】「頑張るお店応援プロジェクト」の参加店舗募集
県では、県内店舗の資金支援と消費需要の喚起を図るため、購入型クラウド
ファンディング「頑張るお店応援プロジェクト」を実施します。
このプロジェクトは、参加店舗への支援を申し込んだ方に、そのお店で使える
50 %のプレミアム付きチケット「元気にやまぐち券」を発行するもので、手数料
等、店舗の費用負担はありません。
≪内 容≫
募集期間: 7 月3 日(日)
申込方法:郵送または支援事務局( KAIKA )のウェブサイトから申請
詳細・参加申込・お問合せはこちら
【山口・広島・福岡】クラウドファンディング|KAIKA (kaika-crowdfunding.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
≪山口県≫
・令和4 年度やまぐち産業イノベーション促進補助金ついて
山口県では、今後の成長が期待される分野で取り組む県内企業等の研究開
発を支援し、県内での事業化を促進し産業の育成・集積を図ることを目的に、
「やまぐち産業イノベーション促進補助金」が創設されています。
このたび、令和4 年度の本補助金が公募されましたので、お知らせします。
≪内 容≫
●提出期限: 5 月10 日(火)のもの
【ネクスト枠 医療、環境・エネルギー、バイオ関連分野】
補助率: 2 / 3 補助金額(年間): 100 ~ 500 万円以内
詳細: やまぐち産業イノベーション促進補助金[ネクスト]
【イノベーション枠 医療、環境・エネルギー、バイオ関連分野】
補助率: 2 / 3 補助金額(年間): 500 ~ 1500 万円
詳細: やまぐち産業イノベーション促進補助金[イノベーション]
【宇宙利用産業分野】
補助率: 2 / 3 補助金額(年間): 1500 万円以内
詳細: やまぐち産業イノベーション促進補助金(宇宙利用産業分野)
●提出期限: 5 月20 日(金)のもの
【自動車関連分野 通常枠・研究開発促進枠】
補助率: 2 / 3 補助限度額(年間): 最大1500 万円
詳細:やまぐち産業イノベーション促進補助金(自動車関連分野)
【未来技術関連分野 通常枠・研究開発促進枠】
補助率: 2 / 3 補助限度額(年間): 最大1500 万円
詳細: やまぐち産業イノベーション促進補助金(未来技術関連分野)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
≪山口県≫
・【県・事業者支援】中小企業等PCR検査補助金について
県内の事業者が従業員に対して自主的に新型コロナウイルス感染症のPCR
検査や抗原検査を行う場合、その経費の一部を補助します。
≪内 容≫
補助上限金額: 法人30 万円 個人15 万円(補助率1 / 2)
対象となる検査: PCR 検査、抗原検査(抗体検査は対象外)
申請期間: 令和4 年4 月6 日(水)~ 令和4 年9 月30 日(金)
詳細・申請・お問合せはこちらから
トップページ – 山口県|中小企業等PCR検査補助金 (yamaguchi-pcr.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3. その他お知らせ
(1)「新型コロナウイルス感染症に関する主な支援策」について
事業復活支援金、事業再構築補助金・小規模事業者持続化補助金… など
詳しくはこちらへ
新型コロナ支援策-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(2)会員向け専門家定期窓口相談会を開催しています
毎月1回税務、特許、法律、労務についての無料個別相談会(一部会員限定)
を実施しています。
相談会は電話による予約が必要になります。
お問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部(TEL:083-222-3333)
詳しくはこちら
会員向け専門家窓口相談-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(3)「ビジネス情報便」のご案内
本所の会報「会議所NEWS」に貴社のチラシを同封し、約2,800社の会員
企業へお届けする会員限定のサービスです。販売促進をはじめ、企業・
商品のPRなどに是非ご利用ください。
詳しくはこちらへ(下部タブのビジネス情報便をご覧ください)
企業向けサイト-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(4)「WEBセミナー」のご案内
会員企業の皆様に『経営実務』『社員研修』『労務』『経理』などのセミナ
ーをパソコンで視聴いただけるWEBセミナー(無料)を開設しています。経
営支援情報の入手、社内研修として、自己啓発などに是非ご活用ください。
詳しくはこちらへ
会員限定「WEBセミナー」のご案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)
(5)「ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口」について
ウクライナ情勢の変化や原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来して
いる中小企業者に対する資金繰りや経営に関する相談を受け付けます。
詳細はこちら
ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する支援策について(METI/経済産業省)
問合せ先: 下関商工会議所 中小企業振興部 TEL: 083-222-3333
(6) WEB講座 日商簿記( 2022 年6月)2 ・ 3 級対策講座のご案内
「仕事が忙しい」「子育て中でなかなか外に出られない」「近隣に資格学校が無
い」などの理由で、定期的に通学時間を確保することが難しい皆様へ、自宅で
の学習機会を提供させていただきます。受講中のサポートも充実していますの
で、合格まで安心して学習していただけます。
詳細はこちら
「WEB講座 日商簿記(2022年6月)2・3級対策講座」のご案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■お知り合いの方にご紹介ください!■
下関商工会議所は、会員の皆様の多様なニーズに対応するために、各種
事業を展開するとともに、様々なサービスを提供しております。
会員にご加入いただき、貴事業所の発展にご活用下さい。
詳しくはこちらへ
入会案内-下関商工会議所 (cci.or.jp)
<<============================================================>>
■ご意見・ご感想及び配信先の変更・中止はこちらへ
webmaster@shimonoseki.cci.or.jp
■新製品・新規開店・展示会等の情報お寄せ下さい!
★☆発行: 下関商工会議所☆★
住 所: 750-8513 下関市南部町21-19
TEL: 083-222-3333
FAX: 083-222-4094
URL: https://shimonoseki.cci.or.jp/wordpress
E-Mail: webmaster@shimonoseki.cci.or.jp
<<============================================================>>